▶ENGLISH 

人間支援ロボット研究室

ディープラーニングを用いたBMIシステムの開発

研究テーマ

BMI研究班はブレイン・マシン・インターフェイス(Brain-Machine interface, BMI)の開発を主目的としている.BMIとは脳波などから脳活動を推定し,その情報を基に機械を制御する手法の総称である.脳波のみで制御可能なロボットやアームならば,脳の病気による後遺症や ALS(筋萎縮性側索硬化症)などの難病により四肢の運動機能を喪失した患者の救済手段になり得る.また本研究班の脳波解析手法にはディープラーニング(Deep Learning, DL)を採用しており,脳機能情報からイメージした身体の動き(各関節の動き)を予測する研究や,目視またはイメージした画像を脳機能情報のみから生成する研究を主に行っている

学生

  • ゴラゴット ポンタにソーン
  • 杉山 怜希
  • 須黒 秀一
  • 杉本 悠真
  • デモビデオ